ボクシング寺地拳四朗vsユーリ阿久井WBC・WBA世界フライ級タイトルマッチ
【大阪府堺市のボクシングジム
ボクシングジムを堺市で探している方は
フィリアボクシングジムへ】
体験予約は▶︎こちら◀︎から
◯寺地拳四朗 ユーリ阿久井との大一番へ自信
「ボクシング・WBC・WBA世界フライ級王座統一戦」(13日、両国国技館)
ボクシングWBC世界フライ級王者の寺地拳四朗選手(33)が3日、13日のWBA世界同級王者のユーリ阿久井政悟選手(29)との王座統一戦に向けて、三迫ジムで公開練習を行った。井上尚弥選手以来、国内2人目となる2階級での統一が懸かるが「圧倒的に僕が一番強いと思わせたい。そういう試合になればいい」と闘志を燃やした。
史上3例目の日本人世界王者同士による王座統一戦となるが、自身にとってはライトフライ級での22年11月の京口紘人戦以来2度目の経験。「コンディション、仕上がりもすごくよくて、自信満々で練習している。モチベーションもすごく上がる」とうなずき、「日本人選手(相手)の方がイメージしやすい」と手応えを強調。注目度も高まるだけに「圧倒するのはもちろん、いい勝ち方ができれば盛り上がる」と鼻の穴を膨らませた。
好戦的なユーリ阿久井とは打ち合いになる可能性もある。寺地永会長(60)は「激闘型はファンの皆さんは喜ぶが、身内としてはヒヤヒヤする」と苦笑い。寺地選手自身も「激闘はしたくない」と苦笑いしつつ、「打ち合いになることも想定している」と覚悟を示した。サポートする三迫ジムの加藤健太トレーナーは先月27日、ユーリ阿久井選手の公開練習を視察。攻略のヒントをつかみ、寺地選手の練習に生かしているという。寺地選手は「(相手の癖は)加藤さんが見抜いた。僕は見抜けない」と笑い、「想定通りの展開がハマれば圧倒的に勝てる」とうなずいた。
減量中の空き時間はボートレースの予想に没頭してリラックスしているという。
2団体統一後は、スーパーライト級に上げる可能性も示唆しているが、「(さらなる他団体王座統一は)そこまで興味がない。可能性はある」と改めて示唆。フライ級での最後の大仕事となりうる一戦に向けて集中力を高めた。
デイリースポーツWEB版より抜粋
https://www.daily.co.jp/
寺地拳四朗選手、自信満々ですね!
まあ、私、座間個人の予想も、順当に行けば、寺地拳四朗選手が有利だとは予想いたします。
しかし、勝負は水ものゆえ、下駄を履くまではわかりません。
当日の試合を、堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より、楽しみに致しております。
堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より
大阪府堺市南区豊田461-1 フィリアボクシングジム
☎072-297-8639
✉︎philiagym@gmail.com
[この記事を書いた人]
フィリアボクシングジムマネージャー
座間 勝己