日本ボクシング連盟新会長は心臓外科医との異色二刀流
【大阪府堺市のボクシングジム
ボクシングジムを堺市で探している方は
フィリアボクシングジムへ
韓国語教室・英会話教室も併設!】
いつもお世話になっております。
大阪府堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)、フィリアボクシングジムの座間です。
本日も、早朝から大雨で、本来ならば公園でのジョギングとダッシュをする予定だったのですが、そういうわけにもいかず、雨に濡れないように、近所の商店街のアーケードを利用してのウォーキングに切り替えました。
それでは、本日も堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より、様々な話題を提供いたします。
○日本ボクシング連盟・仲間達也新会長 「ワールド・ボクシングに加盟するべきなのかを検討」
日本ボクシング連盟が30日、東京・新宿区で会見し、23日付で就任した仲間達也新会長が所信表明を発表した。3期目の任期を満了した内田貞信前会長の運営方針を基本的には踏襲し、①マスボクシングを軸に据えた普及活動の推進②女子競技者の増加③責任者を明確にした継続性のある強化体制の構築④五輪競技であり続けるための国際社会への貢献-という運営の4つの軸を掲げた。 具体的には①2021年から行っているマスボクシング(寸止めボクシング)の地方大会、全国大会の普及努めていく②公開競技として一部階級での全国高校総体(インターハイ)の開催など、女子選手がより試合をするチャンスを増やしていく。国民スポーツ大会(旧国体)で18歳の選手がエリート(シニア)枠で出場可。③日本オリンピック委員会強化統括責任者の須佐 勝明理事を今夏のパリ五輪後から2028年ロサンゼルス五輪まで強化の責任者とする④常に全てのボクサー、全てのボクシングファン、全ての関係者のために最良の選択をする。五輪でのボクシングの地位を守るために設立された新団体「ワールド・ボクシング」に加盟するべきなのかを十分に検討していく-を挙げた。
国際オリンピック委員会(IOC)は昨年、組織運営や不正判定の問題で国際ボクシング協会(IBA)の統括団体としての承認を取り消しており、ロサンゼルス五輪でのボクシング実施を保留中。実施された場合でも、IBAに加盟する各国連盟の選手は参加できないと強調する声明を発表しており、IBAに加盟している日本連盟の対応が注目される。
私、座間個人が思うのは、マスボクシングの競技化は難しいのではないかと思うのですが。
当てない以上、最後は手数を出した方の攻勢点にポイントを上げざるを得なくなってくるので、技術的なことは2の次になってくると思います。
ジャッジが寸止めのパンチがクリーンヒットしているのかどうか見極めるのが、きわめて困難な作業に思われます。
新生・日本ボクシング連盟の手腕に堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より、期待いたします。
○アマチュアボクシング・日本ボクシング連盟新会長は心臓外科医との異色二刀流
アマチュアボクシングの日本ボクシング連盟の会長及び執行部役員、理事の体制が一新し6月30日、会見が行われた。23日の総会、臨時理事会で第14代の会長に選ばれたのは仲間達也氏だ。
第14代の新会長に選出された仲間氏は異色の二刀流で、東京ベイ・浦安市川医療センターで循環器内科の部長として勤務。心臓、血管のカテーテル治療医として業界で名の通った人物でもある。
仲間氏は具志堅用高氏や浜田剛史氏らを生んだ沖縄の地でボクシングを始めた。県内有数の進学校である昭和薬科大付属高校出身で、同校にボクシング部はなかったため、名伯楽として知られる故・金城真吉氏や沖縄水産高の監督だった川上栄秀氏らの教えを受けて、高3の1998年にフェザー級でインターハイ予選の沖縄大会、九州大会で優勝、その後、勉学に集中するため競技からは離れたが、リングドクターを目指して宮崎医科大(現在の宮崎大医学部)に進み、その頃、強豪・日章学園高の監督だった菊池浩吉氏の好意で同校の練習に合流するなどしていた。大学卒業後は、リングドクターとして宮崎大会や九州大会の競技をサポート。6年前に宮崎出身の内田氏が、“クーデータ”を起こし、独裁体制を敷き不正な奈良判定などを行っていた故“ドン”山根明氏を“追放”すると、会長に就任した内田氏と副会長になった菊池氏らに誘われ専務理事として改革を支えてきた。
医師との兼務で責任のある仕事ができるのか?との疑問はあるが、「これまでも事務局長的な立場で内閣府との交渉などバックヤードの雑務をやってきた。業務は変わり私が前に立たねばならなくなるが、両副会長の心強いサポートがあるので大丈夫。病院では常勤で働いてはいるが、管理職で現場に張り付いている状況ではない。比較的自由に動ける立場なので大丈夫」と、兼務に対する不安は打ち消した。 副会長に選ばれた井崎洋志氏も、博報堂の広告マンという異色の二刀流。立教大のボクシング部の総監督だったが、連盟の仕事に集中するために退任するという。 もう一人の副会長の杉崎正明氏も関大ボクシング監督で、広報戦略委員長の岩崎仁氏は、早大ボクシング部の監督で、産経新聞社勤務。記者ではなくメディアビジネス局所属だが、彼もまた異色の二刀流だろう。
この新体制に、堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より、大いに期待いたします。
堺市ボクシングジム(ボクシングジム堺市)より。
大阪府堺市南区豊田461-1 フィリアボクシングジム
☎072-297-8639